1月
29
2009
皆様こんばんは。
後ろで我が家の猫の寝言を聞いていますが
如何お過ごしでしょうか。
現在、尊敬する方から大きな仕事を引き受けておるのですが、
メールを頂いた。
「孤独作業になるかと思いますが、手にしてくれる
子供達や高齢者、仲間を胸にやり抜いてくださいませ」
いつもそう。
この方は絶妙なタイミングで最高の言葉をくれる。
うるっときてしまったのは言うまでもない。
絵描き屋の仕事とは孤独だ。
手伝ってほしくても、手伝ってもらえる事は殆どない。
描くのは自分だけだ。
だから心の支え程有り難いものはない。
この一言でどれだけ踏ん張りがきくか。
誰かが居てくれるから、孤独に耐えられるんだろうな。
有り難い事もう一つ。
このメールより前の事なんだが
私のHP内で何回か触れているバンド
the bitters endの堺氏がコラボの話を持ちかけてくれた。
何枚か彼らの曲で絵を描いた。気に入っている絵ばかり。
それだけでも有り難い事で、その上更にこれ。
感謝の一言。
それ以外にも沢山ある。
時間の所為にしたり、不器用さを言い訳にしているのは
恥ずかしいね。
これだけ人に支えられてもらってる事を
せめて誇らしくいられる様に行動しよう。
1月
26
2009
人生とは、己を探す事ではない
人生とは、己を創り上げる事である
そんな言葉がある
家族に見せる顔
絵を観た時
友人に見せる顔
音楽を聴いた時
恋人に見せる顔
自然に触れた時
同僚に見せる顔
食事をした時
顧客に見せる顔
眠りに付いた時
他人に見せる顔
新しい人と知り合う度に
見た事がないモノを見る度に
次々と新しい顔が産まれる
積み木を巧く重ね
粘度を丁寧に形成するように
幾つもの顔の下に
揺るがない己を創り上げていく
それが人生と言う事なのかもしれない
1月
13
2009
こんにちは!
と、言う時間はとうに過ぎています午前1時。
最近はロシア語の迷惑メールが届く様になりましたが
皆様は如何お過ごしでしょうか。
実は去年、高校時代の友人が電撃ニュースを告知。
散々喋った後、駅まで送ってくれた時に思い出した様に告知。
「あ、結婚します」
嬉しい。嬉しい事この上ないくらい嬉しい。
試験勉強期間中、昇降口前の広場ででバドテニス
(テニスラケットでバドミントンのシャトルを打つ競技)を
げらげら笑いながら気晴らしに一緒に遊んだ彼女が結婚。
最高に良い知らせだ。
二人の都合で式には出席できないが、
仲間内でパーティーをやろうと先日話した。
紙でわっか作ってお花作ってお遊戯やろう、と。
正装して。
今日、久し振りの友人と会った。
天真爛漫で誰にでも愛される彼女と話すのは楽しい。
先週友人に無理矢理挙げた相撲のカレンダーの話をした。
こんなスゴい写真のだよ、って携帯の写真を見せた。
そんな彼女が衝撃告知。
力士の写真を見て思い出したと告知。
「実はね、○○(共通の知人)と付き合ってて」
おお?
「もう結婚したの」
……
!!!!!!!!!
今年いきなりの驚愕。
嬉しい驚愕。
○○は良い人だ。
真面目で良い人だ。
そんな二人が結婚した。
非常に嬉しい。
今年の5月にも、お世話になった先輩が結婚する。
花が春を待たずに咲きほこったようだ。
何だか空気が暖かい。
みんなに幸せを。
君に幸せを。
1月
04
2009
皆様、
明けましておめでとうございます。
旧年は大変お世話になりました。
お陰様で充実した一年となり、少しは成長出来た事と思います。
より深みのある作品を作るべく、精進する次第です。
皆様の益々のご活躍をお祈り申し上げつつ
本年度も引き続き、ご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。
まずは新年のご挨拶までにて失礼致します。
平成二十一年一月吉日
宇田そら