12月 26 2007

侍と絆

さて、今年も残すところあと僅かとなりました。
皆さんは年賀状を出しましたか?
例年の如く、宇田は大晦日に出す事になりそうです。
こんなんじゃダメだ!

それはさておき、
ZEAL氏 こと「三茶の語り屋MC」に先週お会いしてきた。
http://www.soundholics.com/2sound.html

この方は、宇田のHPの経歴にもある通り
以前CDジャケを担当させてもらった事もあり
今度のコラボの打ち合わせの為だった。

HIPHOPって言うジャンルは好き嫌いが多い。
「歌」としては独特だし、日本人には馴染みが浅い。
しかし、彼の作り出す曲はひと味違うのだ。
「和」を基盤にして選び抜かれた「言葉」は侍を思わせる。
切々と説くかの如く、語りかけてくる。
興味ない方も、一度は氏の曲を聴いてほしい。

今回、彼は「自己満足」でCDを作ると言うのだ。
ーー期限を敢えて付けず、納得出来るクオリティを。

嬉しい事に「宇田の世界観が見たいから注文はしない」との事。
好き勝手して良いって…自由気ままに宇田ワールド全開で良いって…!
イチ個人のファンとして期待に応えるべく、取り組まねば。

これはかなりワクワクする仕事ですよ。
構成はほぼ決まったし、後は描くだけかな。
「是非使ってほしい」と言う資料が手に入ったら描き始める予定。

待ちきれないっ。

12月 23 2007

season’s greeting

もうそろそろクリスマスですね。
皆さんはどんなご予定ですか?

宇田は実家の引っ越しの手伝いで終了です。
23日イブイブに友人と会う約束をしているのがせめても救い。
どうせならはっちゃけちゃうもんね。

さて、TOPどうするかって話になりまして。
一応、作ってみました。クリスマス版。
でもちっともクリスマスじゃない。
何故なら、Carol of the Bellsを聴きながら出て来た絵だから。

皆さんはこの曲知ってますか?
クリスマスなのに何故か短調で、雪吹雪の中を佇む感じ。
全然メリーじゃないの。でもこれが一番好き。
多分、黄金○ットが好きなのと似ている。

本当は全部手描きにしたかったんだけど、
どうしてもPCで塗ってみたかったんだ。
まぁまぁかなぁ。でもやっぱり「薄い」ね。

これは正月まで置いておく予定です。
何しろギリギリだし、UPは友人にお願いしてるので(ヘタレ)
今さっき送って「直ぐにUPしてくれ」とか言えない。

己の効率の悪さにまた自己嫌悪して一年を締めくくりたいと思います。

12月 15 2007

お久しぶりになってしまいました

本当に日記が苦手だ…。

最長で1ヶ月だもんねぇ。よくブログ書こうと思ったよ。
でもさ、某雑誌で見たけど、ブログで「書かなくてごめん!」とか
書いてあると、読み手はイラっとくるらしいね。
「待ってねぇよ!」とか。まぁ、解ります、それ。
でも私は敢えて謝る。

すみませんでした。

自分の筆無精に対する懺悔として…!!!!!

それはさて置き。
実は結構大きめの仕事してました。
これは自分だけでは取りかかれなかったと思う。

母親の知り合いに函館で地域開発的な事をしてる方がいて
今年の末からホテル建設に取り組んでいる。
そして、何とそのホテルのロゴを作ってくれと依頼してくれた。
若手の為に骨を折る方なので、実力判断ではなく、チャンスとして。
それでも結構!何でもやるさ。見てもらいたいから。
だってそのロゴは名刺からヘッダーまで使われるんだから。

ただね…その…言われたのが半年前くらいだったんだけど、
実際に話をしたのが1ヶ月前。しかもデザインフェスタがあった。
つまり、3週間くらいしかない。
細かな指示と希望を言ってくれたからいいけど、
これはどうあってもイラストレータ使わないと無理だ。
でも使いこなせるのか???

で、急遽イラレを購入。CS3になってやがった。クソ!
怖いから「プロに覚えて欲しいillustratorの基礎」的な本も買う。
別にブロじゃないけど、オールカラーで見易いから。
しかし買って良かった。だってフォトショと違って
操作ハンドブック的な物が入ってなかったからだ。

そして何とか(ギリギリだったけど)仕上げて納品。
微調整があったものの、ちゃんと使って頂ける上に、お代まで下さるとの事。
むおおおおおお!感無量!

因に、4月のJTBのチラシ?か何かに載るので要チェックしてください。
まだ名前は秘密。言っていいかわからないので。
テストランが2月だか3月だかにあるので、母親と行って来るよ。
でも2月に友人と札幌雪祭りに行くんだよねw

そんなカンジで、今はちょっと休憩中。
School of Rock借りて観ちゃった☆Jack Blackいいね!