1月 30 2008

企画スタート

さて、先日「肖像100人!」とか
デカイ事言いましたが、週末から始めました。

手始めに、練習もかねて(超失礼)この世に
引っ張り出してくれた宇田母を描きました。
(宇田兄も描く予定だったけど諸事情により後日に)。

いやしかし…暫くやらないと腕はやっぱり落ちる。
たかがマグショットなのに、描き方を忘れて
鉛筆が紙面で右往左往。さらに

「眠いんだけど」(夜11時に描いてた)
「ずっと笑ってないとダメなの?」

と動き回る始末で描きにくい…。
それでも何とか形になり、母親完成。

そして本日。

バンドのボーカルを務める友人を
描かせてもらいました。

最初は手慣らしと、宇田たっての希望で
ギター弾いてるところをラフスケッチ。
本番は「一番『らしい』ところ」で
やっぱりうギター弾いてるところ!
動かれると顔が変わってしまうのでそうお願いしたのだけど

「…何か弾いて良い?」

沈黙が耐えられなかったようです(笑)。
それから豪華に生演奏独り占めしながら描きました。
ところどころ鼻歌が混じってて…なんて贅沢な。

頑張って動くのを堪えてくれたので
描き易かったです。1時間掛からなかったし。
完成した肖像は…似ていると思います。
少し口ずさんでる雰囲気が伝わればいいかな。

昨日はワクワクドキドキして珍しく寝れなかったけど
(しかも早朝4時に外でケンカしてる声に起こされた;)
今日も興奮して寝れなそう。

寝る前に何か描こう。

1月 24 2008

止められない止まらない

描きたい。
どうなってもいいから。
ただ、描きたい。

まだ切羽詰まってない。
でも夜更かししてでも仕上げたい。
次の日眠くて辛くたって知るもんか。
今 描きたいんだ。

完成度の高い絵が描き上がる瞬間は
いつもこんなハイテンション。
今日は最高にのってる。

今、the bitters endと言うバンドにハマってます。
http://bittersend.okoshi-yasu.com/
とにかく引き出しが多く、音が多彩なので
たくさん絵が思い浮かんでます。

…ハイになり過ぎでエロい絵を描いてしまった…。
色塗らないととんでもない事にw

1月 08 2008

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
本年度もstudio-ghおよび、宇田そらを宜しくお願い申し上げます。

…って挨拶にはいささか遅くなってしまいました。
何しろ年賀状も間に合わず、寒中見舞いになってしまったし。
まだまだ努力がたりません。

はてさて、去年は本当に色んな事がありました。
で、今年もやっぱりまたデザインフェスタに出ようかと検討中です。
来れなかった友人に「次は行く!」とか言われちゃったら、ね。
それに持続してみるのも力になるだろうし。
何かね、またあの辛さと楽しさが入り交じった日々を
送りたくなるのですよ。

ただZEAL氏のジャケもあるので、その辺ちゃんとしないと。
彼は「質のみを追求したいから期限は付けない」って言うけど
そこに甘んじちゃいかんからね。
フェスタは5月17日ー18日だからまだ時間はある。
でも今度やるなら、もっと計画的!!!!!!にやらないとな。

今年はまだ始まったばかり。
たくさんの面白い事を期待しつつ、
皆様にとっても素晴らしき1年になりますように。
そんな願いを込めて、今一度 宜しくお願い申し上げます。