8月
13
2009
っても、どこも行かないけど。
ただ連日、人と会う予定。
しかし、そろそろやり始めないといかん。
アレを作ろうと思ってるんだけど。
絵を12枚描こうとしているんだけど。
…デッサンが下手になった。
ヤバい。
実は、HPの恩人に1枚頼まれて描いていた。
ペン入れして、色も塗り始めた。
しかし、何度見てもおかしくて気に入らない。
何か解らないけど。
駄目だ、こんなの渡せない。
我慢出来ずに描き直してみて、納得。
比べてみて気付いたが、
1枚目は描いた事もない、別の絵柄だった。
多分、デフォルメしたイラストを描き過ぎたからだ。
元の自分の絵が分からなくなっていたようだった(苦笑)。
結果、バランスの悪い、自分の絵じゃない変な絵に。
デッサンの練習した〜い。
モデル欲しい〜。
また募集しようかなぁ。
8月
10
2009
人が存在している価値って
誰が決めるんだろう。
当人でない誰か?
そもそも、価値と言う言葉は
正しいのだろうか。
存在意義か。
「この為に存在している!」
って言い切ったところで、合ってるのか。
「役に立ってる!」
って自分で感じた事に周りと相違ないか。
違ってもいいのか。
正解はあるのか。
うむ。
酔いが覚めてきた。
8月
09
2009
家に帰ったら、写真立てが落ちててガラスが割れてた。
も〜…掃除機掛けるのかよぅ。
面倒じゃないかよ〜ぅ。
(珍しく呑んだ。故に酔っぱらい中)
明日はかわいこちゃんとデートなんです。
でも天候がちょっと心配なんです。
晴天とは言いませんが、
せめて雨は勘弁してクダサイ。
お願いします。
8月
05
2009
蒸し暑ぅございますな。
この湿気にやられて痩せる思いです。
…痩せないけど。
—
さっそくですが、告知☆
ZEAL Presents
“宴” 第参幕
2009.8.29(土)@渋谷PLUG
23時より開宴
フライヤー有り→¥2,000
フライヤー無し→¥2,500
出“宴”者
歌ひ人
・漢(MSC)
・O2(MSC)
・環ROY
・ARK(SHO-GUNNZ)
・MEATERS
・あぐらCREW
・ASIANBLOW
・ドグマ(Libra)
音廻し
・DJ BENNY(SOUNDHOLICS)
・DJ DAISAKU(UNITY)
・DJ ひろざえーす
・DJ ESK
メインMC
ARK(SHO-GUNNZ)
—
今回、またフライヤーを作らせてもらいました。
持って行くと安くなるので、行く場合は持参しましょう♪
PLUGに置いてると思います。
一回目、二回目共に参加出来なくて
残念だったので今度こそは!
朝まで遊ぶぞ〜☆
—
ところで何でダイエットって偏食を薦めるんだろうね。
今年は朝スイカだそうだよ。
8月
04
2009
勝手にPCのスピーカが治った。
何故なんだろうね。
機械も説明つかない何かがあるんだね。
8月
04
2009
自然に。
歴史に。
言葉に。
事実に。
甘さに。
誤解に。
愛情に。
期待に。
打ちのめされる。
こんなんじゃ駄目だ。
こんなんじゃ。
—
別に大丈夫。
独り言。
8月
01
2009
本日はハローワークディ。
朝9時〜9時半までに来いとの事だった。
前回は10時半〜11時だった。
その前は確か11時半くらいだったはず。
次は8時に…?
と思ったら10時半だった。良かった。
まぁ、7時出勤の方に比べたら大した事ではない。
—
韓国に行った母が父と帰国してくる。
晩ご飯を任されて(父がやたらと期待)
掃除を済ませてから料理に取りかかる。
途中で肉じゃがの作り方に疑問を抱き、
結局別ものに姿を変える。味はイケるが。
献立も作ってるうちに変わっていった。
さて、そろそろ最寄り駅から電話あるかな。
と思い…
待て。
帰ってくるの明日だ。
そんな訳で、3人前の夕食がほぼ出来上がった頃に
無駄だった事だと気付く。
—
3人で食べるはずだった夕食を一人で食べ終え、
テレビで「ゲゲゲの鬼太郎」を観る。
電話が鳴る。
多分、両親だ。
取ると、雑音が聞こえる。
「もしもし?」
「ザァー…ハァハァ」
「??はい?」
「ハァハァ…○○○が…ハァハァ」
うむ、イタ電を装って兄が架けているのだろう。
何しろ彼は「オレオレ詐欺」に成り済ます事がある。
しかし声がくぐもってて何を言ってるか聞こえない。
どうも放送禁止用語に聞こえるので
(それはさすがに言わないだろう)と思い聞き返す。
「なに?」
「ハァハァ…○○○…したい〜ハァハァ○○○〜…」
確実に言ってる。
別人だろうか。
「だれ!?」
「いつも見てるよ〜ハァハァ…○○○…ハァハァ」
こちらが何を言っても聞いてないようなので切る。
暫くしても架けてこないので、やはり兄ではないようだ。
試しにメールを送る。
「イタ電やめてよ〜」
すると返信が来る。
「今帰宅したのにそんな余裕ないよ」
本物のイタ電だった。
今だにこう言う輩がいるようだ。
腹は立ったものの、恐怖もなく
何だかオトナになったなぁ〜と思った。
以前なら怖がっただろうに。
とりあえず、鍵はちゃんとシメテおこうと思う。
皆さんも気をつけてね。