9月 28 2009

おいしいネタ

 
 
 
現在の髪型は鳩夫人とソックリ。 
 
 
 

なんてタイムリー。
 
 

9月 27 2009

デザイン・フェスタ

こんばんわ。

そろそろ秋物の服を出そうか考えてますが
皆さんはいかがお過ごしですか?

 
さて、件名にあるデザイン・フェスタですが
来月に出展する事にしました〜。

今回は3組で合同です。
1組は小物/雑貨販売で、残り1組は、なんと生バンド!!
ギター、ベース、ドラムの クールなジャムが聴けます♪
 
 
で、今回は何をするかと言いますと、
新たにカレンダーを制作してます!

前回「作る」と言ったくせに、結局作れずじまい。
1部から印刷可能な所を見付けたので
(賞味期限がある商品だから残っても…ね)
今回はやっと実現出来そうです。

…まぁ、「写真をカレンダーにしよう!」と記載してるので
イラストを印刷してくれるか微妙ですが。
いや、.jpgだったら印刷可能みたいだから大丈夫。

の、はず。不安。
 
 
そして今回はTシャツも販売します。
この中のどれかを販売します。
もしかすると新しく作るかもしれませんが…その辺は、ね。
ホラ、私 手が遅いから。

 
スゴく規模が大きくて、色んな方々が出展する
面白いイベントですので、ゼヒ観に来て下さい♪
 
 
 
 

Tシャツ綱がりのオマケ。

the bitters endのアルバム “END ROLL” Tシャツ。
endroll_t_poster3.jpg
 

数ヶ月前の事ですが。

CDジャケットも制作した事だし、需要もありそうだったので、
本人達の承諾を得て作ったTシャツ。
(作った後に「いい?」って訊いたような気もするが…)
 
 
アキラ氏とサトル氏がご購入下さったので
丁度いいから(?)モデルになってもらってポスターも制作。

彼らの肖像権やら著作権が気になって、
ブログに載せるのを迷ったんですが(簡単にDL出来るからね)
せっかく写真撮らせてくれたし、載せる事にしました。

くれぐれも無断転載は止めて下さいね〜。
 
 

9月 26 2009

天罰

連休の熱はクールダウンしてますが、
依然として夏の暑さはまだ冷めませんね。
自室(3階)は暑いっ。
 
 
   

さて、私が失業保険の受給を受けているのは
以前書いたと思いますが…。
 
 

うっかり日にちを間違えてました。
  
 

本当にね、バカかと。
アホかと。

金曜日って決まってるのに、何を考えたのか
28日(月)だと思ってたんですよ。

しかもそんなんだから求職も1回しかしてなくて
(最低限2回しないともらえない)。
 

天罰下ればいい。
 

 

それはそうと、夕顔は全滅しました。

4輪、蕾を付けたと言うのに
結局咲く寸前にもぎ取られてまして。
 

別に誰かの所為にして責めたい訳じゃないです。
ただ、雨も風もないのに

柵の内側に付けた蕾が自然に折れる訳が無いでしょ。

 

最後に残った一輪にはビニール袋まで被せて
一面に「大切にしてます」と書いたのに(病的)。
 
 
もう麻痺してしまって涙なんか出やしないし
悲しいとさえ思わなくなりました。
 

が、
やった奴は地獄に堕ちればいい。
 
 
  
植物を大切に☆
 
 
090920_174001.jpg
姫路探索中に見付けた夕顔。
自宅で観たかった。 
 
 

9月 14 2009

そして

 
 
 
 
090914_094401.jpg
  
 
居直り。
 

9月 14 2009

閉じ込められて

 
 
 
090914_093501.jpg
 
 
ふて寝。
 

9月 13 2009

ちょっと前の、ちょっと先の話

訪問してないのに、
trick or treatって言ってないのに、
 
 
 
090908_183101.jpg
 
  
お菓子を頂きました♪
 
  
もうチラホラとハロウィン・グッズが出てますね。
来月のイベントなのに。

ワクワクするね。
 
 
 
仕返しお返しをどうしようか、今から考えてます(笑)。
待ってろよ。
 

9月 13 2009

2009.09.09. 09:09

そんな素敵な時間を見過ごした。
前日くらいまで覚えていたんだが。
 
 

ご無沙汰しております。 

吹く風、降る雨、秋らしくなりましたね。
皆さんは如何お過ごしですか?
私は腱鞘炎になりました。
 

現在、黙々と制作に打ち込んでいるのです。
が、あの程度の量でなる事にショック。

昔はもっと描いても平気だったのに。
歳って事かい。

…それとも鈍ったのか。
恐ろしい。
 
 
 

まぁ、私の腕はさて置き。
色々とお話したい事があるのですが、
先日 面白い話を聞いたので、それを。
最近知った方が、こんな事を言ってました。
 

「努力はするもんじゃない」
 

この方曰く、

「自分の能力を伸ばす為の練習、研究や勉強は必要だ。
でも努力をしていると、心も体もパンクしてダメになる。」

つまり、「努力=無理」と言う解釈なのだろう。
 
 
これが正しいかどうか、と言う話ではない。
ただ、一つの考え方と思うと面白い。

例えば自分で言うならデッサイン/習作を描いたり、
美術館や画集を観たり、デザインソフトの本を読む事は
必須であり、努力に入らない。
 
必ずしも自分の限界を超える事が良い事ではない。
地道な積み重ねこそが、自分を強くする。

多分、そう言う事だろう。
 
 

石の上にも三年。

座る事は大した事じゃない。
座り続ける事が大切。
 
 
 

090907_124601.jpg

…コイツ、石じゃなくて椅子の上で
しかも座るどころか寝てるじゃないか。
 
 
 
あ、モザイク忘れた。 
 
 

9月 01 2009

6時30分

最後に時計を見てから
17分が経過した。
 

君が見ていたもの。

ここから見える気がした。
 
 

寒い雨の後、夏が終わる。
でも次には秋が来るんだ。
 
090831_164601.jpg