9月
13
2009
9月
13
2009
2009.09.09. 09:09
そんな素敵な時間を見過ごした。
前日くらいまで覚えていたんだが。
ご無沙汰しております。
吹く風、降る雨、秋らしくなりましたね。
皆さんは如何お過ごしですか?
私は腱鞘炎になりました。
現在、黙々と制作に打ち込んでいるのです。
が、あの程度の量でなる事にショック。
昔はもっと描いても平気だったのに。
歳って事かい。
…それとも鈍ったのか。
恐ろしい。
まぁ、私の腕はさて置き。
色々とお話したい事があるのですが、
先日 面白い話を聞いたので、それを。
最近知った方が、こんな事を言ってました。
「努力はするもんじゃない」
この方曰く、
「自分の能力を伸ばす為の練習、研究や勉強は必要だ。
でも努力をしていると、心も体もパンクしてダメになる。」
つまり、「努力=無理」と言う解釈なのだろう。
これが正しいかどうか、と言う話ではない。
ただ、一つの考え方と思うと面白い。
例えば自分で言うならデッサイン/習作を描いたり、
美術館や画集を観たり、デザインソフトの本を読む事は
必須であり、努力に入らない。
必ずしも自分の限界を超える事が良い事ではない。
地道な積み重ねこそが、自分を強くする。
多分、そう言う事だろう。
石の上にも三年。
座る事は大した事じゃない。
座り続ける事が大切。
…コイツ、石じゃなくて椅子の上で
しかも座るどころか寝てるじゃないか。
あ、モザイク忘れた。