やる事、色々
漫画の実写ドラマ化って微妙!
イキナリ何言ってんでしょうね。
だって「もやしもん」が実写ドラマ化するらしいからさ。
いや、ノイタミナだから結構良いのかなぁ…。
時事ネタはこの辺にして
年賀状の季節です。
先日父から電話があり、プリンターを買えとの事。
親父どの…私の部屋にはプリンターが3台もあるのですが。
と、思ったんだけど、宛名書きもタイプ出来るのが欲しいらしい。
で、私にデザインをしてくれ、と。
ま、これは母からも言われてるし、余裕でできる。
問題無し。
なんて思ってたんだけど。
まだ2弾目のカレンダー出来てない…。
そろそろ本当にヤバくなって来た。
吉幾三のyoutubeとかみて笑ってる場合じゃない。
youtubeスパイラルにハマってる場合じゃない。
って事で、一所懸命描いてるんだけど…
昨日一気に12枚、ラフをトレースしたんだよ。
で、イラストボードを使うから、さっきトレーシングペーパーを
カーボン紙の様にしてボードに写す作業をしててね。
3枚目にして何か違和感があってね。
あれー…こんな絵だったっけ?
何かバランスがおかしい…のは何故なんだろう。
あ、逆(裏)に写してた。
暫く描いていたのに。
いや、ソレ以前にトレペをボードに固定する時に
気付けよって話だよ。
でもね、これはいい加減に描いてるから
とかではない。
実際、「あれ?こんな絵描いたっけ??」って絵は結構ある。
自分だけかと思ったら、プロでもそう言う事はあるみたいだし。
ただ、前日なぞった物(描いたのも最近)の
正位置が解らなくなるって事はないだろう。
どんだけ記憶が曖昧なんだよ(笑)。
自分で仕事増やした。