3月 08 2010

感覚をリセット

 
 
応募するコンテストが
ライトノベルと称される部類なので、
絵柄をシフトする。
 
中学から大学の中頃まで描いてきた絵柄。
ラクチン、ラクチン♪
 
 
と、かいては見たものの…
 
 
 
100308_224801.jpg
 
ラベルに合わなそうなので
あえなくボツ。
 
 
  
 
思ったより苦戦。
 
あーでもない。
こーでもない。

 
何とか形になったけど、
形を成さなくなってきたモノが。

100308_224701.jpg
 
 
 
こんな小さくなるまで
消しゴム使ったの初めてだ。

だって途中で無くしちゃうんだもん(笑)。
 
 
 
今日は急な依頼を頂いたので、
また絵柄の感覚を変えねば。

混乱しそうだ。
 
 
 
 
 
 
100304_171901.jpg
 
「そんな事よりもメシを出せってんだ こニャーろー」

3月 08 2010

so much pain

 
 
人生は痛い事だらけ。
と言うか、イタイ歴史だらけだ。

そんなウダですが、
皆さんは如何お過ごしですか?
 
 
 
先日、腰痛の事を書いたのですが
そのすぐ後に、今度は腹痛が出ましてね。
「両面が痛い」って感じなんですよ。

どうも食あたりに遭った様なんです。
平気かと思って食べた何かがダメだったらしくて。
今は大分収まってきましたが、油断出来ません。
 
 
実は鼻血、虫歯、インフルエンザにかかった事もなければ
胃腸が強くてお腹壊す事もほぼ無かったのに。
もう自慢出来ないなー…。
  
  
 
でも何が一番辛かったって、
どうやってこの痛みを我慢すればいいか
判らない事。

例えば、手を切ってしまった時。
見た目や痛さで、絆創膏を付けるか
付けないでも大丈夫か判る。

思う様に絵が描けない時は辛くて苦しい。
でも度合いに因って、描き続ければ描けそうか
気持ちを切り替えた方が描けるかは判る。
 
 
でも、痛みの原因は見えなければ
今まで体験してない辛さである故に
どこまで我慢して大丈夫なのか
よく判らない。
  
 
…一応、腹痛に関しては内科に行きましたけどね。
食あたりって治るの時間掛かるらしい。
 
 
 
 

しかし、
 
 
痛い事を理由に甘えてる事は判ってても判りたくないなぁ(笑)。
 
 
 

これじゃいけませんね。
  
出そうと思ってるイラストコンテストの締切が
月末にあるし、来月中旬にも2つある事だから
そろそろ痛みも受け止めて気合い入れます。
 
痛まないのが一番だけどね。