試験前に片付けしたくなるのと似てる
寒い…。
昨日は暖房付けましたよ。
皆さんは如何お過ごしでしたか?
さて。
夜も更けてくると、色々と思考が脇道に逸れますね。
多分 集中力が切れてくるからでしょう。
皆さんも身に覚えがあると思いますが、
対外そんな時ってやらなきゃいけない事があるのに
どういう訳か全く関係ない事を始めたくなりますよね。
今、そんな感じです。
唐突にジブリ(宮崎作品)の映画が観たくて仕方ない。
特にナウシカ。
誰が何と言おうとこれを超える作品はない。
って事で描いてみました。
ジブリ(と言うか駿さん)の描く女の子は凛々しくて好きだ。
風を切って突き進む横顔が惚れ惚れします。
日下部サツキ。
「メイのバカ!!もう知らない!」
なんて言いながら、迷子になったメイを探しに駆け回る姿は
トトロじゃなくても好きになりそうです。
…てか、あの時(サツキが泣きついた時)どこにトトロが
赤くなる要素があったのか未だに謎です。
泣いているサツキが可愛かったのか、
頼られて嬉しくなったのか、
懸命なサツキが愛おしかったのか…。
そして、もう一人のヒロイン。
リュシータ・トエル・ウル・ラピュタ。
才色兼備とは彼女の事でしょうか。
料理も出来て思いやりもあるのに行動力もあって
パズー(彼も良い男だけど)より凛々しいんじゃないか?
一番好きなシーンはムスカにお下げを
ピストルで撃ち切られても真っすぐ見据えて一言、
「ここが玉座ですって?
ここはお墓よ、あなたと私の。」
…あれ?順番が逆だったかな。
お下げが切られたのも、右が先だったかな。
ちょっとあやふやですが、あの場面は食い入って観てしまう。
そして思ってしまうんですよね。
ムスカ…大人げない!
まぁ、彼は彼なりにラピュタを手に入れたくって
仕方なかったんでしょう。一生懸命ラピュタ語も勉強してたし。
思い返してみると、彼ほど徹底した悪役って見ないですね。
宮崎作品だけ切り取ってみても、
クシャナは国家再建と諸事情あるし(マンガ版参照)、
「トトロ」と「魔女の〜」に悪役なんてそもそも居ないし、
カーチスもどこか憎めない(て言うか一方的な恋敵)し、
エボシも守りたい人達が居て人望もあるし、
湯婆婆は結構酷いけど最後にはチャンスを与えてるし、
荒地の魔女なんて最終的には気の毒なただのおばあちゃんだし。
ムスカなんて欲望の為に何でも犠牲にするもんなぁ。
それでもキャラとしては類を見ない人気っぷり。
ウィキでは彼だけ別ページがあったほどです。
結構 面白い事書いてあるので読んでみて下さい。
って事で、彼も描きました。
「見たまえ!人がゴミのようだ!!!!」
…目がっ!!!目がぁぁぁぁああ!!!あ〜ぁぁ〜ぁあ〜〜あぁ〜〜〜っ!!
By ひろせ涼, 2010/11/7 日 @ 00:42
しばらくブログを拝見していなかったのですが。。。
その間に突っ込みどころ満載になってるな!
ヤバす!!!
By admin, 2010/11/7 日 @ 01:26
ひろせさん>
おぉ〜コメントありがとうございます!
何かね、もう気取っても仕方ないしって事で
色々と曝け出してみました(笑)。
突っ込み大歓迎です!!