10月
18
2009
デザインフェスタの準備してます。
今回は時間的に余裕があるので
値札を作ってみました。
そして昨日…
カレンダーが届きました!!!
早い!とても早いぞ。
clubTからまだTシャツが届いてないというのに。
嬉しいので、チラ見して頂きます。

以前、実験で作ったものより高品質♪
その時は日本語のページから作ったため、
(サイト内での言語が選択できる)
「月曜日」「火曜日」と「曜日」まで印字されており、
「ダサッ!」
と、思わず心の中でツッコミ。
月や曜日のデザインは固定らしく、変更メニューがない。
試しに言語を「United States」に変更。
読みが当たりました☆
ただ、休日までアメリカ仕様になってたけど(笑)。
そこは変えたけど。
どういう訳か紙質まで変わってましてね。
よりツヤやかなPPコート紙になってた。
何故だろう…アメリカが本社なのか?
さて、そろそろ健康的な生活がしたいので(笑)
もう寝ます。
おやすみなさい☆

10月
16
2009
を、してます。
恥ずかしながら、冬服をしまっていました。
もう9月だと言うのに(苦笑)。
…まぁ、まだ残暑が続くみたいだし。
今年は「断捨離するぜ!」と息巻いて頑張って捨てていたんだけど、
結局 元々物が多いからあんまり変わりませんでした。
心境としては全部捨てたいのですが…部屋の大部分を占めているのは
本なので無理なのですよ。本は手放したくないですね。
あと、作品とその下描きとかスケッチブックとかも溢れてるんだけど
この辺はどうしたらいいんだろうな。
…売れないかしら(笑)。
そんなこんなで取り敢えず出しっ放しの物を
所定位置に戻しているのですが、どうにも真面目に出来ず…
つい遊びながらやってしまいます↓

奇跡のスリーショットです。
以前も書いたと思うのですが、
よく親友達から人間の形をした「何か」を頂きます(笑)。
cupmenを別々の子(お互い知らない)からそれぞれくれたり、
次の年には人のオブジェに持たせるタイプの鉛筆立てをもらったり…。
で、今年もそんな感じで、また人形の「何か」を頂きました!
手前(見づらい)けど、DIY・BOYって言う、何か色々出来る(?)インテリア。
真ん中がBONDIって言う、iPodやiphoneを持ってどこかに引っ掛けられる小物。
奥が太郎ちゃん人形です(自分で購入)。
いいですね。
何がいいかわかりませんが、良い。
本当はこういうのを素敵にディスプレイしたいのですが、
現状はそんなスペースないので、写真を撮ってお終いです。
あぁ、素敵な部屋がほしいなぁ。
オマケ。

…そろそろ仕事します。
10月
15
2009
後から気付くからだ。
ハロウィンTシャツ作れば良かった…。
とか。
ハロウィンっぽくはある。
そんな訳で、
準備は先ほど完了しました☆
あとは商品が届くのを待つだけ。
楽しみだな〜。
カレンダーはどうなったかな。
皆さん、来週ですよ!
10月
07
2009
こんばんわ、ミユッキー(仮)です。
今日久し振りに会った友人に
「ブログ読んだよ〜。
ミユキ夫人って書いてあったから探すの楽だったw」
と言われました。
よしっ!←何が?
さて、心配していたカレンダーですが
先日注文したサンプルが届きました。
これがまた、割と良いのです。
写真でなくても大丈夫でした☆
しかも予想より早かった。
一部だからってのもあるでしょうから
日にちの面では安心はできないのですけどね。
うむ、俄然やる気がモーリモリッ。
10月
04
2009
無断で写真を載せたる(笑)。

くそぅ。
バブルのヘルメット、かわいいな。
それを被りたいが為に乗りたい(爆)。
10月
04
2009
ずっと願い続け、
欲していた。
遂に、手に入れました。

兄が。
あああああー!
羨ましーーーー!!!!
父が車を買いたいから、
買ったら乗れば良いと言うが…。
バイクが乗りたいんだーーー!
カブでもいいから欲しい。
運転に一抹の不安はあるが。
10月
02
2009
秋の夜長になりましたね。
読書が進みます。
…未だにビリー・ミリガンが読み終わらないけど。
さて、前回お知らせしましたデザインフェスタの
訂正と追記があります。
まず一点。
出展は24日(土)のみです!
間抜けとしか言えない…。
さきほど、ブースをシェアしてくれる方から
「違ってるよ〜!」とメールを頂きました。
ありがとう!!!
して、二点目。
その、シェアしてくれる生バンドの方ですが…
the bitters endのドラマー、サトル氏です!
ギター、ベースは彼のご友人方です。
ビタエンとは違うサトル氏が観れますよ♪
このお三方の音楽はかなりクールです。
そして三点目。
出展ブース番号は…
暗いブース、 E-79/80です!
結構、良い雰囲気の中で出展出来るのではないでしょうか。
楽しみです。
それでは皆さん、お間違えのないように
当日は宜しくお願い致します。
10 月 24 日 (土) の 一 日 の み の 出 展 で す よ 。
ご来場、お待ちしております♪
10月
01
2009
手書きの時は、書き損じ。
タイプになれば、打ち間違え。
うっかりミスが多い宇田です。
英語圏に住んでいたのに
自信満々に”volcal”って打ったサンプルを提出。
何だよ、volcalって。新手の歌唱法か?
本日も自信満々に…
満々に…

いい加減にしろ。
9月
28
2009
現在の髪型は鳩夫人とソックリ。
なんてタイムリー。
9月
27
2009
こんばんわ。
そろそろ秋物の服を出そうか考えてますが
皆さんはいかがお過ごしですか?
さて、件名にあるデザイン・フェスタですが
来月に出展する事にしました〜。
今回は3組で合同です。
1組は小物/雑貨販売で、残り1組は、なんと生バンド!!
ギター、ベース、ドラムの クールなジャムが聴けます♪
で、今回は何をするかと言いますと、
新たにカレンダーを制作してます!
前回「作る」と言ったくせに、結局作れずじまい。
1部から印刷可能な所を見付けたので
(賞味期限がある商品だから残っても…ね)
今回はやっと実現出来そうです。
…まぁ、「写真をカレンダーにしよう!」と記載してるので
イラストを印刷してくれるか微妙ですが。
いや、.jpgだったら印刷可能みたいだから大丈夫。
の、はず。不安。
そして今回はTシャツも販売します。
この中のどれかを販売します。
もしかすると新しく作るかもしれませんが…その辺は、ね。
ホラ、私 手が遅いから。
スゴく規模が大きくて、色んな方々が出展する
面白いイベントですので、ゼヒ観に来て下さい♪
—
Tシャツ綱がりのオマケ。
the bitters endのアルバム “END ROLL” Tシャツ。

数ヶ月前の事ですが。
CDジャケットも制作した事だし、需要もありそうだったので、
本人達の承諾を得て作ったTシャツ。
(作った後に「いい?」って訊いたような気もするが…)
アキラ氏とサトル氏がご購入下さったので
丁度いいから(?)モデルになってもらってポスターも制作。
彼らの肖像権やら著作権が気になって、
ブログに載せるのを迷ったんですが(簡単にDL出来るからね)
せっかく写真撮らせてくれたし、載せる事にしました。
くれぐれも無断転載は止めて下さいね〜。